幼稚園・保育園の体験学習に!
福岡の上手い野菜の宝庫
糸島で農業体験プラン
食育 + 自然体験!
畑に実った野菜の収穫を通して土の感触・水の冷たさ・植物の感触などにふれる機会をつくります。食べ物の根源やなり立ちを子どもたちが感じ、学ぶことで、楽しく食育をしながら感性を養えるプランです。
ひーな農園の特徴
恵まれた自然で栽培
おいしい水で栽培!
ミネラルたっぷりの雷山のきれいで美味しい水!
野菜もお米もとってもおいしく育ちます♪
寒暖差がある山間地での栽培!
寒暖差があると、光合成で作った栄養を野菜やお米がたっぷりとため込みます。また、野菜が凍らないように「糖」も多く出すので味にもうれしい効果が!
土づくり
農作物栽培の基本は土づくり!
良質で健康な土壌で栽培された野菜やお米はみずみずしくてとっても美味しい!
ひーな農園では土壌づくりや土の管理を徹底して、こだわりの野菜づくりを行っています!
有機肥料、減農薬栽培
安全な食材作りを目指して!ひーな農業では有機肥料を使い、減農薬栽培を行っています。害虫や病気をしっかりと駆除しながら、野菜やお米作りを丁寧に手間ひまかけて行ってます。
体験内容
3月
菜の花収穫体験
キャベツ・玉ねぎ等 土づくり&種まき体験
4月
たけのこ掘り体験(新キャベツ収穫体験)
じゃがいも 土づくり&種まき体験
5月
新玉ねぎ・キャベツ収穫体験
夏野菜土づくり&種まき体験
6月
田植え体験
新じゃが収穫体験
7月
夏野菜収穫体験
草刈り&水やり作業体験等
9月
かぼちゃ&なすび収穫体験
冬野菜 土づくり&種まき体験
10月
稲刈り体験
秋野菜収穫体験
11月
芋ほり体験
冬野菜 土づくり&種まき体験
農業での農作業実施研修
ひーな農園では、農を通して人材を育成するための様々なプログラムをご用意しています。研修では、上下関係や部署の垣根を越えて互いに協力し合いながら、チーム力や個人の自立性を高められます。農作業は決して楽ではありません。過酷さの中でデリケートな作物たちに触れながら、様々な気付きや学びを得られます。
【スケジュール例】
09:00~09:30 | 集合・移動・オリエンテーション |
09:30~12:00 | 農作業実施(約2時間30分) |
12:00~13:00 | 昼食休憩(お弁当) |
13:00~16:30 | 農作業実施(約3時間30分) |
16:30~17:00 | 片付け・移動・終礼 |